機能紹介

FUNCTION
LaKeel BIの機能
統合データベース構築(ETL機能を利用)
分析に必要なデータを収集・加工・統合するETL機能を利用し、散在したシステムデータを一元管理できる統合DBを構築。
各種システム・外部データ・Excelなどのあらゆるデータと自動連携システムを跨いだデータ分析・可視化・検索も実現。
データファイルやシステム上に保存されているデータをLaKeel BIの機能により自動で収集し、
1つのデータに統合・可視化します。収集するデータは基幹システムや情報系システム、
Excel・CSVなど形式を問いません。さまざまな種類のデータを統合し、自由な分析・レポートで「見える化」します。
人材統合データベース構築例

BI分析機能
今見たいレポートをドラッグ&ドロップで自由に作成
Excelのような使い心地で定型分析・非定型分析を共に実現
01. BI分析機能
非定型分析(自由分析) アドホックビュー

LaKeel BIのアドホックビュー機能では、WEB上で簡単に非定型帳票を作成することができます。
必要な項目は、ドラッグ&ドロップで自由に入れ替え可能。Excelライクなインターフェイスで、初めての方でも直感的に使えます。
作成した帳票はグラフに変換したり、ExcelやPDFなどのドキュメント出力もできます。
02. BI分析機能
定型分析 レポート・ダッシュボード

レポートデザイン機能(LaKeel BI Studio)を利用すれば、オリジナルの定型レポートやダッシュボードを自由にデザインすることが可能です。
細かい条件設定や複数のオブジェクト配置にも対応。貴社オリジナルデザインのレポートを自由に作成することができます。
また、お客様の業務に基づいた独自の分析テンプレートも多数ご用意。データをセットするだけで、すぐにご利用いただけます。
AI機能
対話型のチャット機能で、データ分析をより簡単に行える
AIが経営に役立つ分析を全面サポート
生成AIを活用し、グラフに加えてテキストでインサイトを表示することや、利用ユーザーが送った質問に対し対話型でインサイトを得ることができます。
これにより、データ分析に不慣れな社員でも本質を見通すことや問題点を見抜くことが容易になり、迅速に行動に移すことができます。


Excel連携
既存のExcelファイルをそのまま集計
ファイル更新のみで最新のレポートを簡単共有
LaKeel BIは、あらゆるデータと連携し、データ収集・加工が行えます。
面談情報や評価情報が入力されたExcelフォームとLaKeel BIを連携させることにより、普段お手元で管理されているExcelデータを自動で収集できるようになります。
さらに、データ整備(クレンジング)や人事システムで管理している人事情報との紐付けも可能です。
これまで人力で行っていた各部門からの資料回収、集計業務、修正依頼……それらの煩雑な作業から解放され、「把握・分析」という本来の業務に注力することが可能です。

レポートデザイン&オーバーレイ
貴社だけのオリジナルデザインレポートが作成可能
ドラッグ&ドロップで自由に項目を設定
LaKeel BIは、グラフや地図パーツを利用した各種分析レポートだけでなく、業務帳票など固定帳票の作成も可能です。
基幹システムでは作成の難しい帳票も、LaKeel BIならピクセル単位の複雑な明細レポートも作成可能です。
また、オーバーレイ機能により、既にある帳票イメージの再利用が行え、帳票作成効率を大幅に向上することが可能です。
貴社独自の定型帳票のシステム化や手書き帳票、レポートの自動化を実現できます。

権限設定
複数部門利用でも安心の権限設定
LaKeel BIでは、会社での利用に対応できるよう、細かな権限設定が可能です。
権限設定
権限設定
01. 利用機能単位、表示メニュー単位、レポート単位、テーブル単位など、複数の権限設定が可能
02. 役職毎、部門毎、エリア毎、役割毎などでの権限設定が可能

-
Q
LaKeel BIを使うと何ができるのですか? -
A
会計や販売、人事システム上のデータやExcel・CSVファイルのデータなど、社内外に存在するさまざまな形式のデータを集計し、ビジネス状況の分析やレポートの出力を簡単に行うことができます。「こんなことに利用したいけれど、できるのかな?」といったご質問にも、弊社専任スタッフがお答えいたします。お気軽にお問い合わせください。
-
Q
価格はいくらですか? -
A
LaKeel BIはサーバーライセンス型の価格体系となっており、データ量やユーザー数増加による追加コストの心配なくご利用いただくことができます。価格については、お気軽にお問い合わせください。
-
Q
LaKeel BIは、どのような業務に向いていますか? -
A
売上集計や予算管理など、さまざまなシステムやファイルから大量のデータを集計・可視化する業務に向いています。集計したデータをさまざまな観点から分析することも得意としていますので、経営分析や人事分析など、経営戦略における重要な部分でも活用していただけます。
-
Q
どのような業種で利用されていますか? -
A
製造業、流通小売業、サービス業、建設業、金融業、不動産業など、幅広い業種のお客様にご利用いただいております。
-
Q
操作を試してみたいのですが、 どのような方法がありますか? -
A
製品体験 無料セミナーで実際にLaKeel BIを操作していただくことが可能です。
-
Q
集計表やレポート、ダッシュボードは自分で作ることができますか? -
A
LaKeel BIは、ドラッグ&ドロップなどの直感的な操作で、集計表やレポート、ダッシュボードをユーザ様ご自身にて簡単に作成していただくことができます。
また無料の研修コースにご参加いただき、操作を習得していただくことも可能です。 -
Q
クラウド上での利用は可能でしょうか? -
A
クラウドでの利用も可能です。詳細はお問い合わせください。
-
Q
稼働環境を教えてください。 -
A
サーバーOS
Windows Server 2008 R2/2012/2016/
Red Hat Enterprise Linux
CentOSクライアントOS
Windows 7以降ブラウザ
Internet Explorer
Microsoft Edge
Google Chrome
Mozilla Firefox上記以外のご利用につきましては、ご相談ください。
-
Q
AIを活用した機能はありますか? -
A
AIを活用したオプション機能を用意しております。
詳しい情報や実践的な利用方法については、ぜひお問い合わせください。
ABOUT
株式会社ラキールとは

2021年7月に東京証券取引所マザーズ(現グロース)市場に上場。
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するプロダクトサービスとプロフェッショナルサービスを提供するIT企業です。
クラウド型アプリケーション開発運用基盤「LaKeel DX」を中心に、先進的なアーキテクチャと深い業務理解を基に構築された14種類のプロダクトを展開しています。
主力製品には、「LaKeel DX」の他、分析に必要なデータを集計・統合・分析・可視化できるオールインワン型のBIツール「LaKeel BI」や人事管理システム「LaKeel HR」があり、さまざまな業界で広く利用されています。